旅行
交換レートが良く、簡単迅速で多額の両替にも対応可能なサウスパタヤの両替所 BANK GOLD バンクゴールドで、10万円をタイバーツに両替してみました。 https://www.youtube.com/watch?v=QWGydFIYPio #タイ #パタャ #両替 #ロングステイ #ジョムティエン #ビー…
パタヤ市内の両替店に米ドル紙幣を持ち込んだところ、お札は本物だけれども古いからとの理由で、タイバーツへの両替を断られてしまいました。 受け付けてくれるところを探しにバンコク スワンナプーム国際空港へ行ったところ、カシコン銀行窓口及び自動外貨…
明るくてトロピカルムードにあふれ、デザイン性が高く快適で、ビーチに近く交通便利、料金はお手頃。 The Agate Pattaya Boutique Resort ザ アガット パタヤ ブティックリゾート https://www.youtube.com/watch?v=-yufVbeUV74 #タイ #パタヤ #ホテル #ロン…
バンコクから遊びに来てくれた友人が、目を引くバッグを持っていました。 パンアメリカン航空のショルダーバッグです。懐かしさ半端ない。 ヒョーショージョーとか兼高かおる世界の旅をテレビ視聴して育った私には、パンナムは古き佳きアメリカの象徴です。 …
重量29 kg のオーブンを日本からタイランドへ持ち込むにあたり、役立ったアイテムをまとめておきます。 1.Amazon プライム 家電製品の場合、大型家電量販店店頭と Amazon 通販では、3割くらいの価格差が見受けられることがあります。なので購入は、基本的…
前回3月の日本一時帰省の際に買い求めたアイテムの中で、最も私の生活を送れてくれたのは、シャープ製ネックスピーカーAN-SS 1です。おかげで週に2冊から3冊の耳読読書習慣が身につき、今も続いています。 bit.ly 味をしめ、今回10月の日本帰省では、これを…
東京一時帰省中に、かつての勤務先の社長から、ランチをご馳走になる機会がありました。感謝。商店街の中にあるお寿司屋さんで、お昼時には近隣のオフィスで働く人たちでいっぱいになります。 1.5人前の握りをいただきました。感動。日本人の日本人による日…
今回の日本一時帰省に際し、タイの携帯キャリア AIS のアジアオセアニア向け旅行用 simカードを、事前に購入しておくのを忘れてしまいました。 eSIM SIM2Fly そこで入国後に、新宿のYカメラで simカードを購入しました。IIJという会社のカードで、データ容量…
一時帰省で東京に来たら、思ったより寒いです。 タイを出る際にお天気アプリで見たら、東京の気温は日中最高気温が22°、最低気温17°となっていました。 ところが東京到着翌日は曇天で、昼間でも気温15°。寒っ。履くものがないので、新宿西口のユニクロへ、ジ…
不動産の用事があり、東京へ一時帰省しました。 フライトは、フィリピン航空のバンコク→マニラ乗継→東京を利用しました。キャセイパシフィックの香港乗り継ぎ並みに、フライトは快適で良かったです。 なぜフィリピン航空にしたかと言うと、単にこれまで使っ…
タイランド来訪予定の日本人の友人知人から、バンコク市内でどこか良いホテルがないかと聞かれた場合には、アソーク地区のシティポイントホテルをお勧めしています。 先日、4年ぶりくらいで、自分でも泊まってみました。 名称: CityPoint Hotel 住所: 6/20…
LCC 格安航空会社のフライトに搭乗する際、高身長の私には、膝元の余裕が常に気になります。 片道所要1時間半の国内線だったとはいえ、今回のプーケット旅行では、往復ともにシートピッチが広めの席にだったので、楽でした。 往路: ウタパオ発プーケット行…
パトンビーチでの滞在を終え、ホテルからプーケット空港への移動には、タクシーを利用しました。 前日に宿泊先 Holiday Inn Express フロントで空港行きタクシーの値段を聞いたところ、900バーツ(3000円)。ちとお高い。ホテルを出てすぐ左隣にある小さな旅…
プーケット島パトンビーチで3泊を、ホリデイインエクスプレスプーケットで過ごしました。大変素晴らしいホテルでした。 名称: Holiday Inn Express Phuket Patong Beach Central 住所: Hatpatong Road, Patong 料金: 一泊2000バーツ(6800円) 朝食税金込…
私としたことが今回のプーケット旅行で、スマホ用の充電器を自宅に忘れてきてしまいました。 ガラケーの時代から携帯電話を使い始めて、20年あまり。泊りがけの旅行で充電器を忘れるなんて、初めてのことです。充電器無しなんて死活問題ですから、会社員時代…
四泊五日の日程で、プーケット島へ行ってきました。行きは、エアアジアのパタヤダバオ空港発便を利用しました。 自宅からウタパオ空港へ行くにあたり、いつもお願いしている運転手さんが別件でふさがっていたので、初めてミニバン送迎サービスを利用すること…
クアラルンプールからウタパオ空港に到着し、入国審査の後 、空港建物の外に出ました。 ウタパオ空港の到着便を利用するのは、国内便国際便合わせてこれが4回。今までは友人に車で迎えに来てもらっていました。しかしフライトの遅延や入国審査により、 時間…
エアアジアのフライトで、クアラルンプールからパタヤウタパオ空港に到着しました。 定刻 から 順調に 1時間の遅延でした。 LCC では2時間未満の遅れは 、定時運航の範囲内だと私は捉えている ので、まぁ良しとします。(笑) 昨年10月にも同じ便を利用したこ…
クアラルンプール国際空港第二ターミナル KLIA2 で、 エアアジアのウタパオ行き便に搭乗手続きをし 、その後出国審査 Passport Control へと向かいました。 出向審査は、かなりの大行列になっています。 列の最後につこうと進んだら、 思いがけなく 左足がツ…
クアラルンプールでの滞在を終え 、帰路はエアアジアのパタヤウタパオ空港行きを利用しました。 エアポートエクスプレス列車でクアラルンプール国際空港第二ターミナルKLIA2に到着すると、チェックインカウンターには結構長い行列ができていました。 チェッ…
今回のクアラルンプール滞在では、ブキットビンタン地区にあるホテルに泊まりました。Hotels . com のサイトで、1万円未満のカテゴリーで高評価がたくさん付いていたので、決めました。 名称: Holiday Inn Express Kuala Lumpur City Center ホリデイインエ…
旅行のお供には、小さなセーフティハサミを一個持っておくと、便利です。 一般には、鼻毛切りバサミなどとも言われますが、もちろん鼻毛を切るためではありません。(笑) スティックコーヒーやビスケットの小袋などを切る際に、便利です。日本では滅多に使…
クアラルンプール市内ブキットビンタン地区のはずれから、お買い物スポットのセントラルマーケット Central Market へ、行くことにしました。4 km ほど距離があり、 Google マップで検索してみると 、Purple Line という名称のバスで行くのが最速、と出てき…
クアラルンプール市内で最新最大のショッピングモール Pavillion パビリオンへ行きました。 日本であれば郊外のアウトレットモールのような巨大店舗が、市内繁華街ブキットビンタン地区のど真ん中にあります。高級ブランドからカジュアルなお店まで、ありと…
マレーシアを訪れると、滞在中に一度はお世話になるのが、Old Town White Coffee オールドタウンホワイトコーヒー。 タイでいうところの Black Canyon Coffee ブラックキャニオンコーヒーに相当します。店名にコーヒーとついてはいますが、食事メニューもし…
早起きして、クアラルンプール市内最大のヒンズー教寺院 Sri Mahamariamman Temple スリマハマリアマン寺院へ行ってみました。 宿泊ホテルを出る際は、早朝で外は真っ暗だったので、タクシーを利用しました。 寺院に到着したのは午前6時半。まだ参拝客の姿は…
クアラルンプール KL滞在中は、市北部の Putra World Trade Centre PWTC 付近に、宿をとることが多いです。 一昨年、 電車のPWTC駅直結で、ショッピングモール Sunway Putra Mall ができたので、とても便利になりました。 夜9時頃、小腹が空いたので、モール…
タイに引っ越してきて以降、クアラルンプールへほぼ毎年一度、足を運んでいます。今回で7回目。 クアラルンプール国際空港Kuala Lumpur International Airport KLIAは、第一ターミナル・第二ターミナルともに、広くて分かりやすく、効率的で快適です。交通イ…
先週、エアアジアでクアラルンプールへ向かうため、バンコクドンムアン空港で搭乗手続きをしました。 その後、荷物のセキュリティチェックで止められました。手荷物のデイバッグの中に「牛乳 milk が入ってますね」と、係官に言われました。 液体もクリーム…
6月24日付のタイの英字紙 Bangkok Post バンコクポストに、すんごい記事が掲載されています。 bit.ly テロ防止を目的とし、タイランドではこの3月から、やってくる全ての外国人に対し、入国から24時間以内に、宿泊場所の届け出を入国管理局へ提出するようす…