娯楽
https://www.youtube.com/watch?v=GYQYo_5MUCM 第5位: プリズナートレーニング Convict Conditioning ポールウェイド Pail Wade 著 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ。 ジム通いは無駄、プロテインは不要! 元囚人のコーチが伝授する真の筋トレ大全…
クラシック専門の欧州式式音楽サロン Ben’s Theater ベンズシアター 2024年3月23日(土)のコンサート ピアノトリオ ピアノ&バイオリン&チェロ メンデルスゾーン 第1番ニ短調作品49 ドヴォルザーク 第4番ホ短調作品90 https://youtu.be/2YXGThmCxxI?si=LOHMaDs…
2023年7月度 朝活オフ会開催のご案内です。 youtube.com 日時: 7月22日(土) 6:00〜7:00AM 場所: カフェアマゾン Café Amazon パタヤ ジョムティエンビーチロード沿い Soi12近く Pizza Company 隣のお店 参加費: 無料 お店の開店時刻は午前6時です。皆で店の…
コロナにより3年ぶり開催のタイ正月ソンクラーンの水掛け祭り。 子どもの遊び心を持った大人たちが真剣になって遊ぶ、一大イベントです。 長期的に持続発展していって欲しいものです。 https://www.youtube.com/watch?v=-h89PwRI62g #タイ #パタヤ #ソンクラ…
オフ会やります! 日時: 2023年4月4日(火) 5:30 〜7:00AM 早朝開催 場所: ピザカンパニー ジョムティエンビーチ店の前に集合 https://www.youtube.com/watch?v=NhOCMOI-cCQ&t=23s #タイ #パタヤ #オフ会 #ロングステイ #ジョムティエン #ビーチ #タイランド …
どの本も超絶面白いので、ぜひ読んでみてくださいね。 Youtube https://www.youtube.com/watch?v=mqYpEj-q1f4 【第5位】 「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」 著者: 佐々木零士 断捨離の本。物の捨て方テクニックにとどまらず、ミニマリストとしての理念や…
コロナ明け以降、ピザカンパニー Pizza Company ジョムティエンビーチ店前の海岸には、深夜から早朝にかけて多くの人が集まります。砂浜で飲んで喋って笑って、大盛り上がりの宴会状態になっています。 今、ジョムティエンビーチで最も熱いスポットとなって…
パタヤ プラタムナクSoi6 にあるサウナ Sand’s Sauna へ行ってきました。 水着着用での男女混浴、 お客のほとんどがヨーロッパ人で欧州気分を味わえる、 ビーチに面していてサウナと海水浴が同時に楽しめてしまう、 ここはまさに凄いサウナです。 https://ww…
Amazon Kindle Fire 端末とシャープ製ネックスピーカーで、相変わらずせっせと毎日、電子本の耳読を続けています。もう半年近くになり、習慣づいています。 なるべく知識が偏らないよう、最近の本と昭和以前の古い本を、交互に読むようにしています。最近だ…
Kindleファイヤ端末の音声読み上げ機能と、シャープ製ネックスピーカーの組み合わせでで、本を耳読するのが習慣化しました。 この3週間は、隙間時間の全てを充てて1冊の本に集中し、読了しました。 講談社刊 吉 川英治の「三国志」です。 Kindleの青空文庫で…
本日、所用でパタヤ市内へ出かけ、パタヤビーチロード Pattaya Beach Road を通ったところ、無数の屋台が出店準備をしていました。 なんでも今週末は、大体的な音楽イベントが開催されるのだそうです。土日の2日間、ビーチロードを全て歩行者天国にして、ロ…
タイでは年に四日間ほど、仏教由来の祝日があります。それらの日では、終日酒類の販売や提供が禁止され、バーや風俗店は閉店となります。 5月18日土曜は、仏様の誕生を祝う仏誕節ゥィサカブーチヤの祝日でした。週末土曜なので、5月20日月曜が振替休日となり…
重慶市内では、いくつかの名所を訪れました。 千と千尋の神隠しを思わせる洪崖洞。川沿いの急斜面に作られた建造物群で、ビル11階分の階段を降りて登って見物です。 高級ブランド店が建ち並ぶ解放牌広場。高層ビルが連なる威容は、香港を彷彿させます。 あち…
バンコク在住もしくは在住経験のあるお友達をジョムティエンビーチへ案内するのは、楽しいものです。 バンコク都民の方がどういった視点で当時を面白がってくれるかが、地元の住民の感覚とは若干異なっているからです。そしてて、当地を案内する立場の私が、…
自宅ケーブルTVでは、米HBOチャンネルは観られないのですが、毎週金曜夜の看板番組 Real Time with Bill Maher に関しては、YouTubeで全編が観られます。 政治風刺専門のコメディアンであるビル・マーがホスト役を務める、情報番組というか、お笑い番組です…
欧州在住で映画通の友人が、このホリデーシーズンに観て、こんなに痛快で面白い映画は久しぶりだと、イチ押ししていたのがありました。ブラッククランズマンです。 1970年代のコロラドスプリングスを舞台に、初の黒人警官となった青年が、白人至上主義団体ク…
年越しのカウントダウンはたいてい、眺めの良いプラタムナクPratumnakの丘の上に出掛け、花火見物することが多いです。 2019年を迎える今回はおとなしめに、自宅近くのビーチで年越しを迎えました。よくよく考えたら、地元ビーチでのカウントダウンは、これ…
恒例のジェットスキーのワールドカップで、今週のビーチロードは盛り上がっています。 大会名: Jet Ski World Cup 2018 Thailand 日程: 2018年12月6日~9日 会場: ジョムティエン ビーチバレー場特設会場 参加国: 30か国 goo.gl たまたま初日6日夕方に、…
先週金曜に、ベルリン交響楽団バンコク公演鑑賞のため、会場のプリンスマヒドンホールの駐車場に、車を停めました。すると近くに、すんごい車がありました。 初代カローラと思われるトヨタ車です。ピカピカに磨かれて、佇んています。 すげぇぇぇぇぇ。思わ…
6月から自宅インターネットは、truemoveの4G 通信量100GBプラン/月 に加入しています。 最初の月こそ100GB きっかりまで使い切りましたが、それ以降は月70GB~80GB 台での使用でした。なのでデータ容量に関しては、気にすることなく使えていました。 ところ…
今日は今シーズン初めて、というかたぶん今年初めて、ビーチへ海水浴に来ました。 例年になく雨季が早く終わり、10月10日からすでに乾季のベストシーズン入りしています。 この週末は3連休で、乾季に入って最初の週末となりました。思いがけず絶好の海水浴日…
タイの刑務所を舞台にした面白い実録映画があると、米国人の友人Fさんから教えてもらいました。 タイトル: A Prayer Before Dawn 暁に祈れ 監督: Jean-Stephane sauvaire ジャンステファン ソヴェール 制作: オランダ 上映: 2017年カンヌ映画祭出品、201…
米国人の友人Jさんに、シンガポールに行ってきたよと話しました。すると現在アメリカでは、シンガポールを舞台にした Crazy Rich Asians という映画が大ビットしていると、教えてくれました。 Jさん自身は、特に普段はさほど映画ファンではないとのことです…
マラッカの旧市街には、ジョムティエンと同様に、沢山のマッサージ屋さんがあります。 ひと通りざっと、店構えおよび呼び込みの店員さんの感じから判断して、一番よさげなお店を選び、入ってみました。 店名: Wang Yang Foot Reflexology 旺陽綜合保健中心 …
ビーチロードを走っていると、突如クラブミュージックを大音量で流しながら、派手な車が通り過ぎていきました。 もう鼓膜が痛くなるほどの爆音です。ピックアップトラックの荷台に大型スピーカーを満載し、車高をヤバいレベルまで持ち上げています。どこかの…
昨日は、スーパー銭湯「湯の森」ジョムティエン店5回目訪問について、投稿しました。 jomtien.hatenablog.com 今月は、タイ第1号店であるバンコク店の方にも、行く機会がありました。2年ぶり2回目の訪問でした。 www.yunomorionsen.com ジョムティエン店との…
数ヶ月ぶりに、スーパー銭湯「湯の森」ジョムティエン店へ、行く機会がありました。5回目の訪問になります。 参考記事: 湯の森ジョムティエン店に、初めて行ったときの投稿。 jomtien.hatenablog.com オーブンして1年経ち、今回気がついた点を、5点挙げてみ…
ジョムティエン北部のドンタンビーチDongtarnBeachへ、いつもの早朝太極拳エクササイズに行きました。 jomtien.hatenablog.com するとビーチで、紙が配られていました。 ジョムティエンを代表する高級ホテルRabbit Resortラビットリゾートで、今週末パーティ…
ジョムティエン在住で、クルーザーやヨットで遊ぶ方は、 ジョムティエンの南10キロにある Ocean Marina Yacht Club オーシャンマリーナに、お持ちの船舶を係留しているかと思います。 jomtien.hatenablog.com ただ、もうちょっと気軽にレジャーボートで遊び…
ジョムティエンからパタヤ行きの、ソンテウ(乗り合いトラック)に乗車しました。 道中、ロシア人の親子連れが乗ってきました。まず若いお父さんが、ベビーバギーを抱えて乗り込んできました。次に若いお母さんが、腕に1歳児くらいの男の子を抱いて、乗り込ん…