ヒデヨのジョムティェンビーチ便り

バンコクの南東150km、パタヤの南5kmに位置するJomtien Beachでロングステイしています

USB wifiアダプター追加で、エントリーモデルのLenovoデスクトップ一体型PCが快適に

6月にLenovo製デスクトップ一体型PCを買い、5か月ほど使ってきました。

英文タイプ専用のサブ機として使っており、使用頻度はさほど高くありません。

とはいえ14,000バーツのエントリーモデルで、CPUが非力。

動作がモッサリで、ときどきネット接続が異様に遅くなり、イラッとくることがしばしばでした。

 

一方、今月初めに、メイン機としてDELL製OptiPlex 3050 スリム型デスクトップPCを買いました。こちらはWiFi受信機能が標準仕様では付いていないため、USB接続のWiFiアダプターを買ってきて、追加して使っています。サクサク動作で快適。

 

ふと思い立ち、DELL機からWiFiアダプターを引っこ抜いて、Lenovo機の背面に挿して、WiFi接続してみました。すると、Lenovo君もそれなりにサクサクと動いてくれるではありませんか! 英文タイプ用途なら、まったく問題ないレベルです。

f:id:jomtien:20181121185908j:plain

 

なーんだ。Lenovo一体型機の内蔵アンテナが、弱かっただけなんだ。もともと私の部屋はWiFI電波があまり強くないこともあり、弱い者同士の組み合わせで、動作不安定になっていたものと思われます。

 

 

ということで、JIBサウスパタヤTukcom店へ行き、もう1個同じWiFiアダプターを買ってきました。

 

TP-Link製 TL-WN722N High Gain Wireless USB Adopter  370バーツ(1,200円)

goo.gl

f:id:jomtien:20181121190005j:plain

これでLenovo機の動作モッサリ問題が解決しました。スッキリ。

 

 

関連投稿:

6月にLenovo製デスクトップ一体型PCを買った際の経緯はコチラ

goo.gl

 

今月頭にDELL製スリム型デスクトップPCを買った際の経緯はコチラ

goo.gl

Chikironの日記ブログを、なんとか音声読み上げできないかな

このブログは、はてなブログのサービスを利用しています。

なぜはてブなのかというと、社会派ブロガーちききんさんのブログが、はてブだからです。

goo.gl

今から4年ほどまえに、ちきりんさん著「Chikirinの日記の育て方」という本を読み、それに影響されて、私は当ブログ「ジョムティエンビーチ便り」を書き始めました。それで、ブログサービスも同じにした次第です。

Amazon CAPTCHA

f:id:jomtien:20181120194932j:plain

 

ただ最近は、ちきりんさんのブログはあまり見に行かなくなりました。理由は、その内容ではありません。私の目が疲れるからです。内容自体は、今も超絶おもしろいです。

 

私は目が悪いので、普段ネットの文章を読む際は、iPad の音声読み上げ機能を使っています。

ところがちきりんさんブログは、囲み罫線の中に文章を書き入れるフォーマットになっているのか、画面タップしても文字列の選択ができず、それで音声読み上げができません。

仕方なく、画面上で文章を超拡大して、目で読むことになります。長文のちきりんさんブログを最後まで読むと、疲れてしまいます。それで徐々に、読むのが億劫になってしまいました。

 

ちきりんさんブログのフォーマットでも、文字列を指定して音声読み上げできるテクニックは、ないものですかねー? なんとなく皆がなんとなくボヤっと思っている社会事象を、見事に言語化しているブログ内容なので、また定期的に無理なく読めるようになれればと思っています。

 

Cat Comfort Premium の猫砂が快適

先日、サウスパタヤのPattaya Animal Hospital パタヤ動物病院へ行った際、黄緑色のパッケージに赤札値引きシールが貼られた猫砂が、目に入りました。ホームセンターでは見かけない銘柄で、ペット病院で売られているから良い品なのだろうと思い、買ってみました。

 

品名: Cat Comfort Premium 猫の快適 Apple

価格: 5kg入りx2袋で199バーツ(660円)

販売元: Anitech Total Solution

f:id:jomtien:20181119231325j:plain

 

あまりメジャーな商品ではない模様で、品名や販売元名でググってみましたが、ネット検索では引っ掛かりませんでした。パッケージには一応、タイ語と英語に加え、ちょっと怪しげな日本語の表記もあります。

見た目には、砂に青い粒が配合されており、ちょっと洗濯洗剤のノリです。かすかにリンゴの匂いがします。Appleですね。ウチの猫砂トイレは大きめなので、1回に4㎏くらい投入します。

f:id:jomtien:20181119231350j:plain

 

一か月使ってみましたが、これは良いです。満足しています。

パッケージには、3点の特徴が書かれています。

 

1. Hygenic / やいけつ抗菌

「やいけつ」って何? 日本語表記の綴り字ミスだと思われますが、意味を図りかねます。(笑)

衛生的かについては、数字で表せないし主観に左右されるので、何とも言えません。

一度、古くなった猫砂を全交換しましたが、プラスチック容器の底へのこびりつきが、ほとんどありませんでした。なので、作業が楽でした。

 

2. Speedy Odor Reduction / スピード脱臭

これは秀逸です。猫砂の周りに臭いが漂いません。毎朝の猫砂掃除の際、砂をスコップで持ち上げても、臭いません。気分的に掃除作業がラクになりました。

 

3. Powerful Clumping Action / パワフル固まる

これに関しては、クランプ性能は低くないと思われます。以前ホームセンターで買った猫砂はまったく固まりませんでしたが、これは若干固まります。

ただこれは、現在買っているウチの猫が若い雄猫であり、体質に依るのかもしれません。ホームセンターで買った猫砂でも、去年まで飼っていた高齢の雌猫では、ちゃんと固まっていました。

 

にゃーー。

f:id:jomtien:20181119231835j:plain

 

特筆すべきは、長持ちする点です。2週間くらい経っても、砂が黒ずんできたり臭いが漂ったりせず、サラサラのままで清潔感がキープできています。砂の総交換の頻度を低く出来るので、商品自体は安くなくとも、お値打ちで割安と言えます。今後も、これをリピートしたいと思います。

 

 

 

タプラヤロード交差点にある金色の猿の化身像の名は、ハヌマーンではなく、その息子のマチャヌ画」正解

サウスパタヤ発ジョムティエン行き路線ソンテウに乗車し、幹線道路Thappraya Road タプラヤロードとジョムティエン2ndロードの交差点にある、金色の猿の化身ハヌマーン像のところで、下車しました。

f:id:jomtien:20181119165711j:plain

 

像の周りの池がお化粧直しされており、看板ができていました。 มัจฉานุ Machenu Statue マチャヌ像と書いてあります。

f:id:jomtien:20181119165854j:plain

 

マチャヌって何? この像はヒンズーの猿神ハヌマーンじゃないの? これまでバイクタクシーの運転手さんたちには、ハヌマーンでちゃんと通じてたんだけどなぁ。

自宅に戻り、ググってみました。ウィキペディア英語版に、Machanuの説明がありました。

Macchanu - Wikipedia

引用和訳:

「マチャヌは、ヒンズーの叙事詩ラーマヤナに登場する、猿神ハヌマーンの息子。

ハヌマーンがラーヴァナ王の軍隊と対峙した際、上半身は森の民ヴァーラナ族で下半身が魚という強敵に遭遇した。激しい戦闘ののち、ハヌマーンは金色に輝く星を武器にして、その化け物に攻撃を加えようとした。すると天の声がして、その敵はラーヴァナ家の人魚の娘スヴァンナマチャと、ハヌマーン自身との間に生まれた息子であることが明らかになった。ハヌマーンはただちに武器を宙に放り、父子の出会いが果たされた。」

 

 

そういうことだったんですね。確かに交差点の像は、上半身が猿で、下半身が魚です。つまり上半身が父親似で、下半身が母親にということになります。なるほど。

 

ちなみにこれは単に、私の無知だったようです。

ジョムティエン在住10年以上の欧州人の知人2名に声をかけ聞いてみたところ、即座に「マチァー」と答えが返ってきました。地元タイ人2名に聞いたら、「マチャチャイ」の返事でした。これまで私がハヌマーンと呼んで通じていたのは、正解ではないけれどハヌマーンの方が知名度の高い神様だから、地元の人が気を利かして理解してくれていただけのようです。(笑)

 

グーグルマップでは、Hanuman Statueハヌマーン像となっています。いずれ修正されることでしょう。

 

深夜0時過ぎでも、ノースパタヤロードの10バーツ路線ソンテウに乗車

バンコクのエカマイバスターミナル22時発の、パタヤ行き高速バスに乗車し、深夜0時20分にパタヤ北バスターミナルに到着しました。

普段は深夜でもバイクタクシーが何台も待機しているのに、昨夜はごく少数しかおらず、誰も客引きの声をかけてきません。仕方ないのでバスターミナルを出て、目の前の幹線道路ノースパタヤ通りを渡りました。

 

するとちょうと1台のソンテウが通りかかり、すぐに乗せてもらえました。ラッキー、ついてる。これでパタヤのビーチロードまで出られます。料金10バーツ(33円)。

f:id:jomtien:20181119145202j:plain

 

長さ4㎞のノースパタヤロードを東西に往復する路線ソンテウは、本数が少なく、以前は日没以降はほとんど利用不可でした。それが先月、巨大ショッピングモールのターミナル21パタヤ店が沿道にオープンし、がぜん本数が増えました。それでも、同店の営業終了の23時以降は、走っていないものと思っていました。

 

今回は、たまたま偶然たっだとは思われます。私の乗ったソンテウは、ターミナル21前のロータリーに入ると、パタヤビーチロード方面ではなく、なんど北のナクルア方面に抜けました。こんな乗車パターンは初めて。驚いて降車ブザーを押して下車し、ビーチロード方面行きの別のソンテウに乗り換えました。

f:id:jomtien:20181119145349j:plain

 

ターミナル21が開業して、なんだかんだとノースパタヤ通りのソンテウ事情が改善している模様です。これは嬉しい変化です。

 

 

トマトソース風鶏ひき肉とニンジンの煮物が完成

健康長寿に最適な食生活は、動物由来の食材をすべて排除した絶対菜食主義ヴィーガンであると、医学論文上ではすでに結論が出ているそうです。

そうは言っても、限られた食材で調理をするヴィーガンを続けるには、高い調理技術が必要となります。現在の私のレベルでは、まったく無理(笑)。なのでまずは、自宅調理では豚肉や牛肉といった赤身肉を減らすところから、始めています。

 

豚ひき肉とトマトで作るトマトソースで、お肉を鶏ひき肉に替えて、作ってみました。すると肉自体があっさりしているせいか、かなりもの足りない味の仕上がりとなりました。牛や豚であれば、脂から旨味が出るので良いのですが、鶏肉だとそうは行かないようです。

 

そこで調味料を工夫したら、おいしく出来るようになりました。

 

材料: 鶏ひき肉400g、トマト小3個、玉ねぎ1個、ニンジン1本、全重量の0.8%の塩、チキン固形コンソメ1/2個5g、バター10g、刻みニンニク大さじ1、赤ワイン30㏄くらい。

f:id:jomtien:20181116182909j:plain

 

作り方: トマト8つ切り、玉ねぎニンジンみじん切り、鶏ひき肉を、ホットクックの内鍋に投入。

鶏ひき肉はバラけにくいので、スプーンで具材全体の上に塗り広げる。

f:id:jomtien:20181116183023j:plain

f:id:jomtien:20181116182953j:plain

 

具材重量の0.6%の塩を投入。さらにチキン固形コンソメ、バター、ニンニク、赤ワインも投入。

自動混ぜあり2-9 Bologneseミートソースコースで、30分間チンしてできあがり。

 

これで、コクのある美味しい料理に仕上がりました。トマトは溶けて見えなくなるので、トマトソースというよりは、鶏ひき肉とニンジンの洋風煮物です。マッシュドヤーコンを添えて、いただしました。ウマウマ。

f:id:jomtien:20181116183112j:plain

そのまま食べてもよいし、蒸した豆を入れたり、パスタソースにするのも良いです。

 

塩分計算としては、チキン固形コンソメ5g中には塩1.7gが含まれるし、バターにも塩は入っています。まぁ、それでも総塩分量は0.8%を超えないでしょうから、いいことにします。

 

もっと調理の知識や腕前が上がれば、バターやコンソメやワインは、使わずに済むようになるのかもしれません。その辺はのんびりと、いつか出来るようになればいいな、くらいに考えています。

 

 

関連投稿: 豚ひき肉のトマトソース作りは、コチラ

goo.gl

さつまいも風ヤーコンのポタージュが、おいしく出来ました

センタンのデパ地下のスーバーに行ったら、見た目がサツマイモに似たYaconヤーコンをいうのを、売っていました。タイ語では บัวหิมะ ブワヒマと書かれています。知らない野菜だったので店員さんに聞いてみると、似てはいるけどサツマイモではないとのこと。

 

ちょっと変。サツマイモは山積みになっていて量り売りになっているのに対し、ヤーコンは1個ずつラップにくるまれて、バーコードシールが貼られています。しかし、大小どのヤーコンを手に取ってみても、シールに値段の数字が表示されていません。立て札には、キロ95バーツと書かれてはいます。

f:id:jomtien:20181115233628j:plain

 

ひとつ手に取って、店員さんにこれはいくらですかと聞いたら、35バーツ(115円)とのこと。思ったほど高くないので、一回り大きな別のを手に取り聞いてみると、そちらも35バーツとのこと。

なにそれと思ってたら店員さん曰く、大きさに関係なくどれでも1個35バーツ、なんだそうです。なんじゃそりゃ。じゃあとばかり、一番大きいのを1個、買い物かごに入れて、レジに向かいました。お会計すると、たしかに35バーツでした。

f:id:jomtien:20181115233956j:plain

 

自宅に持ち帰り、スケールに載せてみると1,030グラムでした。立札表示の95バーツは、なんだたんだろう。まぁとにかく、デパ地下で芋を1キロ買って115円なら、激安なのでいいことにします。

ネットでヤーコンをググってみると、形はサツマイモで、味は梨という、南米アンデス原産の根菜とのこと。何だかよく分かんないけど、ホットクックでポタージュスープにしてみました。

 

作り方は、かぼちゃのポタージュと同じ。皮を剥いて適当に切り、玉ねぎ1個をみじん切りにし、具材重量の20%の水を加える。自動混ぜあり1-6かぼちゃのポタージュモード。終了6分前に、具材重量の20%の牛乳と総重量の0.6%の塩を加える。

皮を剥いた時点で、生のヤーコンを一切れ食べてみたら、味も食感も、果物の梨でした。旨い。

f:id:jomtien:20181115234042j:plain

 

結果、ポタージュは美味しくできました。ちゃんと芋のスープになりました。

サツマイモのポタージュは作ったことはありませんが、たぶんそれに似た感じになったっぽいです。

ジャガイモのポタージュに比べると、舌触りが滑らかでどこかフルーティ。ホクホク感は控えめ。ジャガイモとは異なる食感です。イケます。

f:id:jomtien:20181115234147j:plain

f:id:jomtien:20181115234113j:plain

梨に似ているので、スープにすると水っぽくなるのかと思ったら、逆でした。ジャガイモより固めの仕上がりになりました。生食だとどう見ても果物なのに、加熱するとちゃんとお芋さんに変身するのが、ちょっと不思議な感覚。液体のスープっぽさが欲しい場合は、水と牛乳を多めにするとよさそうです。

 

難点をひとつだけ上げるとすれば、皮の剥きにくさ。サツマイモより大きくて、形状が凸凹でゴツゴツしており、身が固いです。カボチャを剥くより大変。安価だし美味しいし、栄養面ではオリゴ糖が豊富らしいです。皮の剥きにくさを工夫できれば、ジャガイモのように日々気軽に使えそうです。

 

余った分を冷蔵庫に入れて一晩おいたら、すっかり硬くなり、マッシュドポテトならぬマッシュドヤーコンになりました。これはこれで、肉料理の付け合わせにちょうど良さそうです。

 

 

ヤーコンを買ったセンタンこと、Central Festival Shopping Mall Pattaya

 

家じゅうの電球のIKEA化が進行中

ジョムティエン暮らしでは、家じゅうの照明用電球がしょっちゅう切れます。

日本では電球なんて5年10年持って当たり前ですが、当地では半年で切れるのは珍しくありません。

欧州や日本の有名メーカー製の電球であっても、切れまくります。

 

電球の製造品質そのものが低く、一部のホームセンターではレジ脇に検査ソケットがあり、お客が電球を買ったらそれを挿して点灯させ、新品故障が無いことを確認してからレジを打ちます。

 

電圧そのものが220Vで日本よりずっと高く、かつ送電が不安定で電圧が乱高下することがあり、電球に負担がかかりやすくなっています。特に10月の雨季終盤で停電が頻発する時期に、電球もよく切れます。

 

 

電球には白熱灯・蛍光球・LED灯の3種類があります。それぞれで様々なメーカー品を試しました。そして最終的に落ち着いたのが、こちらになります。

 

IKEAプライベートブランド RYET LED E27  400ルーメン 5ワット 40バーツ(130円)

f:id:jomtien:20181103195044j:plain

 

パッケージには、寿命15,000時間と表記されています。事実上、寿命は気にしなくてオッケー。

LED灯だから特別に電圧変動に弱い、ということはなさそうです。

 

何といっても、安価。技術の進歩で、LED灯はほんとうにお安くなりました。

ホームセンターで普通に蛍光球を買っても120バーツとかするので、激安です。

これなら、少々新品不良品にぶち当たろうが、もし電圧変動に耐えきれず半年で切れようが、しゃーないなあーで済みます。

 

なのでイケアバンコク店で10個単位でまとめ買いして、順次家じゅうの電灯をIKEA化していく予定です。

 

半世紀を経て今も完璧なフォルムの、初代カローラに遭遇

先週金曜に、ベルリン交響楽団バンコク公演鑑賞のため、会場のプリンスマヒドンホールの駐車場に、車を停めました。すると近くに、すんごい車がありました。

 

初代カローラと思われるトヨタ車です。ピカピカに磨かれて、佇んています。

 

f:id:jomtien:20181113131231j:plain

 

すげぇぇぇぇぇ。思わず写真を撮ってしまいました。

おそらくは1960年代末とかの、半世紀くらい経っているクラシックカーです。完璧な外見。この状態を維持するのに、どれだけの手間暇がかかっていることでしょう。日本でも、まずお目にかかれない逸品です。

まさに粋な道楽。オーナーさんの心意気に、脱帽です。

 

f:id:jomtien:20181113131351j:plain

f:id:jomtien:20181113131420j:plain

f:id:jomtien:20181113131500j:plain

 

 

この週末土曜は、バンコク市内でラフターヨガの無料ワークショップを開催しました

毎月第2土曜開催なのですが、先月は前国王様逝去2周忌の祝日と重なったので、お休みとなりました。今月11月10日(土)は2か月ぶりの開催となりましたが、12名の参加者様にお越しいただけました。おかげさまで、楽しいひと時となりました。

思いつくままにさまざまな手拍子、深呼吸、子供のような遊び心を交えて、常連メンバーも初参加の方も一緒に、笑いのエネルギーを分かち合いました。ありがとうございました。

 

 12 wonderful Laughter yogis gathered for the monthly Laughter Yoga workshop in Bangkok yesterday.
Awesome leaders Duangkamon , Megumi, Senichi, Chifumi demonstrated lots of improvisational hand clapping, deep breathing and childlike playfulness during the 60 minutes session.


Both regular members and first-time participants shared mutual intensive laugher energy.
The highlight was the happy birthday song for our photographer Chifumi. Her big contribution to this workshop over the years is absolutely precious.


Thanks to the yoga studio owner Bita for your greeting at the end of the workshop. Your kindness made all participants happy and grateful.
Hope to see all of you again at the next workshop on Sat 08 Dec!

 

goo.gl

f:id:jomtien:20181112221926j:plain

 

次回ワークショップは、12月8日(土)16時~17時です。無料です。お子様からご年配の方まで、語学力や体力に関係なく、どなたもお気軽に参加いただけます。

 

 

圧巻のベルリン交響楽団バンコク公演を鑑賞

世界最高峰の交響楽団のひとつであるベルリンフィルハーモニック Berliner Philharmonker が、タイランド初お目見えし、その公演を鑑賞してきました。

 

日時: 2018年11月9日(金) 19:30

会場: マヒドン大学内 プリンスマヒドンホール  Prince Mahidol Hall

指揮: グスタボドゥダメル Gustavo Dudamel

演目: レナードバーンスタイン オーケストラのためのディヴェルティメントLeonard Bernstein: Divertimento for Orchestra

    グスタフマーラー 交響曲第5番  Gustav Mahler: Symphony No. 5

Berliner Philharmoniker

f:id:jomtien:20181111235632j:plain

 

今年6月にロンドン交響楽団 London Philharmonic Orchestra が、欧州トップレベルの楽団としては初めて、タイランド公演を行いました。今回のベルリンフィルは、それに続くものです。バンコクの地で、世界最高峰の芸術に直接触れられるようになった意義は、きわめて大きいです。

 

会場の、ロンドン響との大きな違いとしては、観客の年齢層の若さがありました。クラシック音楽ファンのタイ在住西洋人中高年の皆さんの姿はありますが、比較的少数です。ドレス姿で、白い手袋を肘まではめている、タイ富裕層の良家のお嬢様がたも目立ちません。観客の多くは、仕事帰りといった風のダークスーツ姿のタイ人ヤング仇ルド(表現が古い?)の皆さん。おそらく地元ユースオーケストラの団員と思われる、学生服やセーター服姿の生徒さんたちの姿も多かったです。

やはりこれは今回の指揮者が、30歳代のカリスマスターDudamel たからなのでしょう。

f:id:jomtien:20181111235619j:plain

 

第1部のディヴェルティメントは、20分弱の、いわばオードブル。思わず聞き手の背筋がしゃんとする、躍動感あふれる華やかなインパクトが、最初から強烈に放たれました。

 

本編のマーラー第5は、圧巻の連続でした。ごくかすかなからピアノピアニッシモから怒涛の第5章フォルテフォルティッシモまで、すべてのパートのすべてが完璧。息つく間もなく、ステージに耳と目が釘付けになります。音楽でこれほど感動できる経験は、人生そうあるものではありません。世界最高峰の実力に圧倒されました。

2時間の演奏が、あっという間に過ぎていきました。

f:id:jomtien:20181111235717j:plain

 

前から3列目ほぼ中央の席での鑑賞した。熱演の指揮者 Dudamelもコンサードマスターも間近で観れて、大迫力でした。

f:id:jomtien:20181112022422j:plain

 

公演の写真は、オフィシャルページからご覧いただけます。

https://goo.gl/Uyyqd2

f:id:jomtien:20181112023105j:plain

 

 

 

 

関連投稿: 6月のロンドン交響楽団バンコク公演の鑑賞レビューはコチラ

goo.gl

ワールドモデルで3㎏まで量れるタニタ料理用スケールを買ったら、とっても便利

料理の際には、一年半前に東京で購入したタニタのクッキングスケール2㎏用を使ってきました。毎日、使い倒しています。

4か月前にホットクックで調理を始めて以降は、重さ884gの内鍋に具材を入れて、量るようになりました。具材をすべて投入し、全体の重さを測って、884gを差し引きます。図れる具材は、2,000-884= 1,116g までとなります。

 

カレーやミネストローネといった汁物系を作る際には重量が増すので、総重量が2㎏を超えてエラー表示EEEEになってしまい、計測不能になることがしばしばです。

 

そこで、3㎏まで量れる製品に、買い換えました。

 

製品名:     タニタ KD321 Digital Scale

最大計測重量: 3㎏

分解能:      0.1g 但し容器重量制限300g

goo.gl

価格:        1,680バーツ(5,600円)。 2,100バーツの値札がついていましたが、レジでこの商品は2割引きですと言われいました。

購入店:      セントラルデパート5F  キッチン用品売り場

f:id:jomtien:20181108183703j:plain

f:id:jomtien:20181108183749j:plain

 

これなら、3,000-884= 2,116g の具材重量まで、量れます。ホットクックの最大容量は2.4Lなので、これでほぼ賄えることになります。

 

さっそくカレーを作ってみました。内鍋込みの重量で、2,790g。2分割せずに一発で量れました。スッキリ、嬉しい。

f:id:jomtien:20181108183829j:plain

f:id:jomtien:20181108183905j:plain

 

全世界向けワールドワイドモデルなので、表示は英語。容器の重さをゼロリセットする風袋ボタンは、Tareと表示されています。実はTareという英単語を、今まで知りませんでした。(汗)

 

これまで使っていた2㎏国内向けモデルは確か、緯度による重力の誤差補正が、北海道/東北/本州中央部/九州南部/沖縄の4段階になっていました。北緯15度のジョムティエンでの使用なので、仕方なく一番近い沖縄に設定していましたが、それでも緯度10度分の相違があった状態でした。

今回買ったワールドモデルは、赤道直下から高緯度まで、全世界をカバーしています。工場出荷状態ではA-07モードというのになっていたので、バンコクの緯度A-08にセットしました。

 

あと、細かな点が改善されていて、とても使いやすくなっています。

・電源オン時の起動時間が短い

・300g超えの具材を量って、風袋最小計測単位0.5gモードとなった状態でも、調味料計測のため次に300g未満の容器を置いたら、そのまますぐ風袋最小計測単位0.1gモードとなってくれる。従来機は、時間をおくかいったん電源を切らないと、0.1gモードに切り替わらなかった。

 

従来機は、手放さすにとっておくようにします。両方使えば3㎏+2㎏で、計5㎏まで量れることになるので。

 

f:id:jomtien:20181108184448j:plain

 

ターミナル21パタヤ店のオープン初期混雑は、解消した模様

11月6日(火)に、ターミナル21パタヤ店へ行ってきました。3週間前のグランドオープン以降、10/22(月)、10/24(水)に続いて、3回目になります。路線ソンテウ利用で行きました。

 

オープン当初の極端な駐車場混雑は、解消した模様です。

午後2時の駐車場入口の誘導路は、ガラガラでした。

f:id:jomtien:20181108225911j:plain

 

館内でも、混雑は解消されていました。人が多いなぁと感じたのは、5階奥のフードコート Pier21 のみ。それも、空席を探すのに困るほどではありませんでした。

f:id:jomtien:20181108230110j:plain

もっとも、ここは価格設定がとてもリーズナブル。ご飯ものや麺類や単品料理が、安いものは一皿40バーツかそれ以下で食べられます。水500mlのペットボトルは、なんと7バーツ。他のモールのフードコートより、断然安いです。ジョムティエン地区の道端の屋台よりも安いくらい。これなら、人気があるのも納得でした。

 

これからこのモールへは、いつでも気軽に出向けそうです。

 

関連投稿: オープン4日め10月22日(月)初訪問時の考察はコチラ

goo.gl

DELLデスクトップパソコンを買ったら、サクサク快適ーーー

8月に突如、レッツノートRZ-5で、Num Lockキーが勝手に連打される不具合が発生し、製品購入後わずか3年で使えなくなってしまいました。

その後は、バックアップ用のLenovoデスクトップ一体型を使っていました。ただ、エントリーモデルでCPUが非力なこと、自分専用機ではないことから、新たにパソコンを購入しました。

 

製品名: DELL OptiPlex 3050 スリム型デスクトップ

CPU:   Intel®Core™ i3-7100 CPU @3.90GHz

OptiPlex 3050デスクトップ | dell e-catalog

 

OS:  Windows10英語版

SSD: 240GB

価格合計: 20,6000バーツ(70,000円)

購入店: Wattana @サウスパタヤTukcom 3階

 

ノートでも、一体型でもなく、今や珍しいデスクトップ機です。

お店の人に相談し、現在持っているLenovo機よりも、動作が速いのを見つくろってもらいました。

 

大型普通サイズのデスクトップは店頭在庫で買えるのですが、スリム型はさらにマイナーにつき、注文翌日取り寄せとなりました。

 

取り寄せ後の、店頭でのカスタマイズしてもらったのは、2点。

・Windows10英語版インストール。このモデルでは、OSは付属していないので。

・SSD:240GBを追加し、HDD削除。1900バーツ。もう今や、HDDでもないでしょう。スロットの制約上、そのままではSSDを取り付けられなかったので、代わりに内蔵DVDドライブを外しました。

f:id:jomtien:20181106094310j:plain

 

実は、自宅に新品パソコンを持ち帰って電源を入れたら、WiFiでネットにつながらないことに気づきました。OSさえ初期搭載されていないモデルなのだから、WiFi受信機能が内蔵されているわけがありません。気づくの遅すぎ(笑)

 

購入店へ再度足を運び、TP-Link製 TL-WN722N High Gain Wireless USB Adopter を購入しました。370バーツ。ちょっとサイズが大きくて、PC背面のUSBポートに挿さらないので、前面に挿しています。

f:id:jomtien:20181106094354j:plain

 

パソコンの使用感は、サクサク快適~~~。Lenovo機は、一体型で14,000バーツだったのですが、価格差に見合う快適さです。

 

良かった点4つ:

 

・スタンディングデスクを使用しており、デスクの天板が狭いが、コンパクトサイズでちょうど収まった。

 

・動作快適だが、とくに電源のオン/オフ動作が速くてスッキリ。

 

・ファン回転騒音を心配していたが、全然静か。

 

・WordやExcelは、Micorosoftアカウントにサインインしたら、その後認証作業も何もなく、すぐ使えるようになった。以前Lenovo機を買った際に、Office正規版を購入していたので、ライセンスで2台まで使える模様。

 

悪かった点: 特に今のところありません。

 

自宅WiFi環境がより高速になれば、さらにこのDELLパソコンの実力を引き出せるかと思います。

地元店で購入したパソコンので、もし故障したとしても、修理に持ち込んで受け付けてもらえるのが、安心です。

 

購入店 Wattana 店頭には、大きなDELLとAcerの看板が出ています。TukComビル3階エスカレーター正面。

f:id:jomtien:20181106094943j:plain

 

 

 

関連投稿:

 8月に突如、レッツノートでNum Lockキーが勝手に連打される不具合が発生した際の経緯は、コチラ

goo.gl

以前、Lenovoデスクトップ一体型を買った際の状況はコチラ

goo.gl

Netflix視聴が増えたら、月のネットデータ使用量が初の100GB 超え

6月から自宅インターネットは、truemoveの4G 通信量100GBプラン/月 に加入しています。

最初の月こそ100GB きっかりまで使い切りましたが、それ以降は月70GB~80GB 台での使用でした。なのでデータ容量に関しては、気にすることなく使えていました。

 

ところが10月は、3週間で100GB を使い切ってしまいました。原因は明らかで、Netflixの動画視聴です。

友人Aが2週間ほど、ウチに滞在していきました。その間に、iPad の使い方をAに教えていて、現在は動画視聴の人気アプリはNetflixネットフリックスだよと言ったところ、強い興味を持ちました。それでNetflixのダウンロードと設定方法を教えてあげたところ、Aは見事にハマってしまいました。(笑)

f:id:jomtien:20181105200803j:plain

夜はほとんど出かけずに部屋に引きこもり、ずっとNetflix映画を観ています。さらに持参のMacBookにもNetflixをインストールし、次々とお気に入り映画をダウンロードしていきました。

 

著作権の関係で、タイからだと日本の映画はあまり観れないので、私にはさほどメリットのないアプリではあります。ただどうやら、アルファベット圏の国設定だと、結構な数の自国映画が観られるようです。それでAがハマった次第でした。

 

Aが去ったあと、true iServiceアプリで、自宅のネットデータ使用量を確認してみると、90GBを超えていました。10月末日には容量性銀に達しました。

f:id:jomtien:20181105195420j:plain

 

契約プランは毎月10日更新なので、まだ日があります。容量を追加購入しなくてはなりません。

trueコールセンター1242に電話して、15GB 179バーツ(税別)を購入しました。月極めで大容量契約をしていると、一般カタログには載っていないおトクな追加パッケージがこっそり有ったりします。それで私はわざわざ、追加購入の際にはコールセンターへ電話することにしています。

 

容量追加購入したら、上限が115GBの円グラフになりました。

f:id:jomtien:20181105195446j:plain

 一年前に月30GBプランに加入していた頃は確か、15GB 150バーツだったと記憶しています。29バーツの値上がりになります。まぁ、頻繁には発生しないので、いいことにします。

 

関連投稿: 

6月にtruemove 4G 月通信量100GBプランに加入した当時の経緯はコチラ

goo.gl

最初の月に100GB きっかりまで使い切った時の状況はコチラ

goo.gl